しつれん観察日記

失恋から立ち直る為に色々な事に挑戦したり?強がらずに落ち込んでみたり、単純に日常を綴ったりするブログです♪

リボベジ♪(ちょっとしたコツ)

リボベジ(リボーンベジタブル=野菜の切れ端を水につけるなどして再生させること)で何度か失敗も経験して、ちょっとしたコツが分かってきました♪

備忘録としてブログに書きたいと思います。

《ポイント》

◎器の大きさ、水の量

器が大き過ぎると、水の量が多くなり不経済ですし、野菜が倒れやすくなります。(=必要以上に水につかる部分が多くなる=ふやけて傷みやすくなる)

細ねぎ(青ねぎ)数本や白ねぎ1~2本くらいであれば、小さ目のグラスやプリンのカップ、ジャムの空き瓶などが便利です。

それでも倒れやすい場合は、輪ゴムなどで野菜数本をまとめておくと良いです。こうしておくと水替えの時も楽です。

水の高さは、

・ねぎ類は根+本体が2㎝つかる程度(根が無いものからの場合、本体3~5㎝つかる程度から始める)

・豆苗は根の半分程度(豆は水につけない)

・人参は少し!でOK(ただし、ぬめりがでやすい)

◎水の交換頻度

基本的には毎日交換します。野菜や器にぬめりがあれば、軽くこすって洗います。

気温が高いと水が濁りやすいので、夏場は朝、夜2回変えるのがおすすめです。一日中エアコンをかけている状況であれば1回でも良いかもしれません。

真冬は2日に一度でも大丈夫な場合もあります。

お住まいの地域の気候・気温にもよるかと思いますので、調整してみてください。

◎野菜の選び方

定番の豆苗は簡単♪ぐんぐん育つので面白いです。育ち過ぎて倒れてきます。笑

ねぎ類は根っこがついている方がよく育ちます。根のないものは、少し時間がかかります。(その間に本体が傷んでしまうと失敗してしまう)

その他の野菜も、根があるものの方が成功率が高い様です。(私も色々試してみたいと思います!)

◎撤退の勇気も大事!

途中まで調子の良かったものが半日でダメになる場合があります。

以下のような場合は、そのまま全体が傷んでしまうことが多いので、撤退することも肝要です。その時点で食べられそうな部分はカットします。

(なんだか株と似ているなぁ)

・本体が柔らかくなっている(ぬめってじゅくじゅくする感じ)

・伸びてきた部分の色が悪くなる、短い時点で倒れるなどハリがない

・水がすぐに濁る

 

いつか土でのリボべジにも挑戦してみたいなぁと思っています♪

(PR)